楽天モバイルの移行先を考える

 昨年4月に滑り込みで楽天モバイル1年間無料 (eSIM) を契約し、長女がずっとそれを iphone でドコモSIMとの二枚挿しで使い続けてきました。しかし無料期間が終了し、それまでの利用形態 (毎月10GB+を利用) とドコモSIMの契約内容 (ギガライト2 1GB上限) とで大きなギャップが発生して使い勝手に問題が出たこと、とってもお得そうなU30ロング割が2022年5月一杯で提供が終わるとのことで、プランを見直すことにしました。

続きを読む

Oneplus 3TをOTA経由でNougatに更新する

Oneplus 3Tを利用し始めてから3週間が過ぎました。2016年内のAndroid 7.0 = Nougatへの更新を公言していたこともこの機種の選定理由の一つでしたが、年末ぎりぎりのタイミングで配信が始まりました

しかし、Oneplusは日本市場に参入していないためか、2017年1月14日現在でNougatのOTAが降ってきません。もちろん自分でイメージをダウンロードしてflushすればいいことはわかっていますが、Oneplus 3Tについては極力イレギュラーな利用方法は避けたいので、今回はインターネットVPNを利用してNougatに更新する方法を紹介します。

続きを読む

Oneplus 3Tを1週間利用して

12/16に到着していたOneplus 3Tですが、仕事が忙しくてすぐに弄ぶ時間が取れなかったり、またデータ移行を含めた環境の移動などもあり、メイン機として利用し始めたのは12/26でした。元旦でちょうど一週間になったので、ファーストインプレッションを簡単にまとめてみます。

続きを読む

Oneplus 3Tが到着 & 開封

12月10日(土)にgearbest.comで注文したOneplus 3Tが、予想よりもずっと早く12月16日(金)に到着しました。5-9 business daysと書かれていたので当然といえば当然なのですが、そこは中国。以前Ebayで注文した物品(SSG5の互換電源アダプタ)1か月以上かかって到着したこともあったので、2週間はかかるだろうと思っていました。早速開封してみます。

続きを読む

Goodbye Ascend Mate7, welcome Oneplus 3T!

Ascend Mate 7を2015年8月に購入してからずっと、通話専用SIMを挿したNexus S + データ通信専用SIMを挿したMate 7という2台持ちで頑張ってきましたが、Nexus Sが色々怪しくなってきた(購入から6年弱が経過しているの止むを得ませんが)ため、Dual SIM機の購入に踏み切ることにしました。

続きを読む

FOMAスマホでドコモメールを使えるようにするまで

妻がドコモのL-04Cを発売以来利用していて、これを痛く気に入っています。

この機種の最大の長所はQWERTY配列のハードウェアキーボードがあるという点に尽きるのですが、Blackberryや特殊用途の一部例外を除くと、現在の市場にはQWERTY配列のハードウェアキーボードを搭載した端末は皆無に等しく、気が付いたら2台の予備機を抱えて当分この機種を利用し続けるしかないという状況になってしまっていました。

続きを読む

B331からKitkatにRollbackする

先のエントリで書いた通り、管理人のAscend Mate 7はビルド番号B331のLollipopに更新して利用していたのですが、とある事情でMate 7 + ドコモの音声SIM(パケット契約なし) & OCNモバイルONE(SMSなしデータSIM) + MR03LNという体制からNexus S + ドコモの音声SIM(パケット契約なし) & Mate 7 + OCNモバイルONE(SMSありデータSIM)に変更することになりました。

続きを読む

Ascend Mate7にB331を適用してみた

Ascend Mate 7をLollipopに更新して安定していたのでしばらく最新情報を追っていなかったのですが、コメントを頂いたのを機にXDAの関連スレッドを眺めていたところ、B324のOTAとしてB331が公開されていることを知りました。日本国内にいる限りOTAが降ってくる可能性は限りなく低いので、手動で適用してみました。

続きを読む

Lollipop化したAscend Mate 7をKitkatに戻す

リクエストを頂いたので、Lollipop(Android 5.1)化したAscend Mate 7をKitkat(Android 4.4)に戻す方法を簡単にまとめておきます。

繰り返しになりますが、以下の内容はあくまで管理人の実体験を述べているだけで、必ず同じ結果になるとは限りません。本ページの内容を参考にLollipop化に挑戦するのは自由ですが、あくまで自己責任であることを忘れないでください。

続きを読む

子供に持たせるスマホのセキュリティ対策

子供にスマホを安全に利用させるということが何を意味するのかを理解し、フィルタリングサービスを提供している通信事業者のSIMを調達してフィルタリングを有効にしたら、いよいよ端末側での設定に進みます。

未成年が利用する携帯の契約は親名義になるため、契約成立後に入手できるSIMカードは必ず最初は親の手元に来るはずです。以下に、管理人がSIMカードをスマホに挿して子供に渡す前にやったことをまとめておきます。

続きを読む