お名前.comのVPSは結局そのまま継続して利用することにしました。なんといってもパフォーマンスが圧倒的に違うので…ただ、よくよく調べてみたら、無料試用期間中は株主優待の適用はできず、かつサービス初回ご請求分には適用できないようなので、10/1~3/31有効の下期優待を利用できるかどうかは微妙なところのようです(半年払いにしたので、余裕をもって更新手続きを行えば適用される?)
サーバ環境
お名前.comのVPSに引っ越した
この投稿に書かれている通り、このサイトは2009年に発売されたAtom搭載IONベアボーンキットであるValore ION 330-BDで動いていました。OSとしてWindows 2008を(当時購読していたTechnetのライセンスを利用)、その上に今は亡きVMware Serverを導入し、その上にCentOSの仮想マシンを構築して運用していました。
しかし、構築から5年が経過してMySQLを利用するWordpressをホストするには性能的に厳しくなってきたこと、GMOインターネットの株主優待(5,000円相当/半年)が契約ISPのGMOBBで利用できなくなったことを受け、お名前.comのVPSに引っ越すことにしました。
Kali LinuxにVMWare Toolsを導入する
Backtrackの後継として公開されたKali Linuxを初めて導入してみましたが、VMWare Toolsを導入するのに少しノウハウが必要だったので、簡単にまとめておきます。
自宅サーバ -> VPSサーバへの移行
をしようと思って調べてみたら….私が自宅サーバとして利用しているValore ION 330-BDからBlu-ray Driveを除いた、Valore ION 330を自宅サーバで利用した場合の消費電力のデー … 続きを読む
Movable TypeのDB移行
2台のサーバをApacheの仮想サーバ機能を利用した集約に成功したところまではよかったのですが、いろいろアクセスしてみたらMovable Typeで作ったページのリンクを辿るとエラーが出るということに気が付きました。
よくよく考えてみたら、Movable Typeが利用するDB、つまりMySQLのDB移行をすっかり忘れていて、それがエラーが出る原因でした。トップページなど一部のコンテンツはHTMLとして出力されるのでDBがなくても表示されるのですが、CGIが動いて表示される部分は表示すべき内容が存在しないので当然表示されないということです。
ということで、あわててMovable Typeで利用していたコンテンツの移行を行うことになりました。
2台のWebサーバを1台に集約した
管理人は2つのWebサイトを運用しています。
外側から見てもわかりませんが、この図にまとめてあるように、1台の物理マシンのVMWare Server上で2台の仮想Linuxを動かし、そのそれぞれが別々のサイトをホストしています。いろいろ歴史的な経緯があってこのような形になっているのですが、はっきり言って無駄です。
何よりも無駄なのがISPの料金で、2台のLinuxサーバのApacheをそれぞれ別々のドメインで外部に公開するために、わざわざ固定IPを2つ割り当ててくれるISPを利用しているのですが、当たり前ですが、普通よりもかなり割高です。
ということで、とうとう2台のWebサーバを集約することにしました。
“一般的なシステムエラーが発生しました”
本日会社でいつものようにVMWare ESXi 5.0.0の上に構築したWindows XPの仮想マシンに電源を入れようとしたら、突然表記ようなのつれないメッセージが表示されました。これ以上の詳細情報は一切なし。適当なス … 続きを読む
Cent OS 5.6にPHP 5.2.4を導入
このWordpressが動いているサーバは、Cent OS 5.6で動作しています。 ちなみに、現在動かしているCent OSのバージョンを知りたい場合は、以下のコマンドを叩きましょう。 [root@www Ryu]# … 続きを読む
Google Analyticator Ver.6.1.3の日本語化
2009年冬に日本語化したまま放置していたGoogle Analyticatorですが、つい先日久々に見た管理画面が日本語と英語が入り乱れたちぐはぐな画面になっていたので、GWなどを利用して久々に更新してみました。
AWStats Ver.7.0完全日本語版公開
標記の通りです。こちらを参照ください。 #結局、Ver.6.95は途中放棄になってしまいました…